2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:カテゴリ未分類
当方の事務所がある淀屋橋、肥後橋駅の近くで違法駐輪の
自転車、原付バイクの取締りが厳しくなっている。 7月1日から土佐堀通り沿いに駐輪場が整備されそこに 駐輪しなければ、撤去される。 たしかに、自転車が市内にはあふれている。 いつのころからだろうか。 すごい量になっている。 でも、土日になれば、減っているから皆通勤に使用して いるのだ。 さきの地震でもわかったが、究極のエコマシンなのだが。 自転車は、24時間ごと150円の料金、駐輪後60分無料。 たぶんいまの量からみれば駐輪場は、まったく足らないと思う。 その場合、また撤去される。 これが、遠いところまでもって いかれ、30日以内に取りに行かないと処分。 監理しているのはシルバー人材センターの方。 大阪市にすれば、自転車よりも地下鉄に乗ってということなんだ ろうが。 それなら地下鉄料金をもって下げたらと思う。 いろいろ問題がある。 篠崎行政書士事務所トップページ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年06月08日 13時14分02秒
|