日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
|
テーマ:まち楽ブログ(32502)
カテゴリ:釧路(くしろ)地域
釧路総合振興局 商工労働観光課です。
渡り鳥と混同されることもありますが、実はタンチョウヅルは留鳥。 1年中釧路湿原周辺にいます。 冬場は餌が少ないため住民による給餌が行われており、そのため冬が観察しやすいシーズン。 全国から、海外からもカメラを抱えた愛好家がやって来るシーズンでもあります。 阿寒町観光振興公社では「丹頂の里千年祭」を開催します。 ぜひタンチョウを観に、くしろへ来てください! ![]() 期間:2012年1月24日(火)~29日(日) 会場:阿寒国際ツルセンター 道の駅 阿寒丹頂の里(釧路市阿寒町上阿寒23線38番地) タイムスケジュール: 1月24日(火) 19:00 ふるさと阿寒体験ツアー 歓迎レセプション 1月28日(土) 10:00 ご当地グルメ&特産市 【ご当地グルメ出店(予定)~福島県浪江やきそば、オホーツク北見塩やきそば 【特 産 市】~阿寒鶴粉そば試食販売(限定50食)、ジャンボチャーシューラーメン(阿寒ポーク使用)ほか 13:00 定住促進・観光拠点づくりセミナー(阿寒国際ツルセンター) 17:00 タンチョウまちづくり交流会(道の駅特設会場 参加料1,000円) 1月29日(日) 10:00 タンチョウ感謝祭! 10:30 タンチョウウォーキングツアー(赤いベレー研修室) タンチョウのぞき見ノルディックウォーク タンチョウプレミアムツアー タンチョウトークショー(阿寒国際ツルセンター) 13:00 タンチョウフォトセッション 講師~丹頂鶴写真家 林田 恒夫氏、参加料1000円 お問い合わせ先:0154-66-5963 阿寒国際ツルセンター グルス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.01.17 17:46:22
[釧路(くしろ)地域] カテゴリの最新記事
|