March 2025
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|
カテゴリ:魚釣り
![]() 釣りをしました。3連チャンです。 始めに ![]() 河原に下る坂道が立ち入り不可能になり 河口に行きましたがシラスウナギ漁が始まっており 釣りができる状態ではなく ![]() 釣果はゴンズイ4尾でした。 釣り場で胸ビレと背ビレの 毒のあるトゲを取りましたので 味噌汁の具にしようと思っております。 ![]() この釣り場では1977年の春休みに 22cmぐらいのガシラ(カサゴの土佐弁)を 2尾釣りました。 えさはカサゴ釣りの王道の鯖の切り身 を使いました。 食いがエビとは全然違う。 これは今だにガシラの大きさの記録です。 今年の春先に3回ぐらいでアナゴを10尾程度 釣り上げました。 ついでにゴンズイも その半数程度釣れました。 アナゴは寿司のネタになるほどは 大きくありませんでした。 ブログとは別にこんな釣りの特集ページも あります。 釣りに興味のある人は 気長に読んでみてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.11.14 05:05:06
コメント(0) | コメントを書く
[魚釣り] カテゴリの最新記事
|