アウトドア・釣り
240729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りは楽しい

釣りは楽しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

T.M7191

T.M7191

Calendar

March 2025
SMTWTFS
2324252627281
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
<backthismonthnext>

Favorite Blog

ネット情報を自分な… chiwangoさん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
矢追純一のUFO-Xフ… ヤオイジュンイチさん
ひろきちファミリー… Hiro吉 Evoさん
楽天ブログでyoutube 0momo0さん

Comments

イシモチャー@ Re:遂に釣れたぜ!ミスジアカヒレイシモチ(12/07) これはミスジアカヒレイシモチではなくヨ…
T.M7191@ Re:競馬の報告です(05/10) 1996年の高知競馬の金額不明金がー5100円…
http://buycialisky.com/@ Re:シラスウナギ漁はイヤイヤ!(02/07) better cialis levitra viagra whichciali…

Freepage List

Headline News

2007.12.22
XML
カテゴリ:魚釣り
記事の更新を全然してないのに意外とコンスタントに
このホームページにアクセスしている人が
多いので驚いています。

ところで、
2週間に1度は仁淀川にルアー釣りに行っているのに
なかなか思うように釣果がない。
釣り場(仁淀川が直接海と合流する所)を
対岸の春野町側に変えたり、
ルアーの3種類を全て使ったりしているが
思うように釣れない。

去年まであまり真剣に取り組んでいなかった
ルアー釣りの練習期間と考えれば良いかもしれない。
かんべんしてね。
シラスウナギ漁の期間(12月1日から翌年の3月5日)に
入って深夜の大潮の干潮に仁淀川に行っても
CLOSE ENCOUNTERS OF THIRD KIND(未知との遭遇)
ではないが漁師に会うので昼間の
大潮の干潮の時間帯にシフトしようかと思う。

それでまた写真のように新しいスズキ用の
イワシの形のルアーを2個買った。
買った店はハマート朝倉店というホームセンター
(日曜大工の道具がメインだが家庭菜園グッズや
その他家電製品などいろいろ品揃えがある)の
釣り道具売り場である。
魚に取られたルアーと同じようなものが
何件も回った釣り具屋に全然ないので
良く似たこのルアーを
わらをもつかむ思いで買ったのである。
FLAKEというメーカーのSM-110というルアーです。
1個698円と意外と安い。

ついでにワームも買った。
大学生の時に三重県出身の板倉という同級生と
岐阜県の川に釣りに行った時に
初めて使ったがバス用だったと思う。
これはミミズの代用として使おう。
えさ代をけちり、釣りの本流から
どんどん外れているが大丈夫だろうか。

今日、本屋で内外出版社月刊ルアーマガジンソルト2008年2月号
高知市の川(舟入川?)のルアーのスズキ釣りが
巻頭で特集されていた。
釣り番組に良く出る児島玲子が105cmのスズキを釣っていた。
護岸工事が良く行く鏡川と同じなので思わず笑ってしまった。
5~6kmは、距離があるので同じ高知市でも大物が良く釣れるという
情報があっても行く気がしない。
それに鏡川でもルアー釣りをあまりする気になれない。
ルアーが魚のように流れそうな川の条件を
無意識に探しているのかもしれない。

上記の雑誌の記事にあった四国のシーバスアングラーの
こんなサイトがあります。
http://seabass.crazy-cool-hunter.com

http://www.y-style.info
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.17 03:45:24
コメント(9) | コメントを書く
[魚釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X