マイナポイントの申し込みはどこから行いますか?
楽天ペイアプリを最新版にアップデートいただき、楽天ペイアプリのホーム画面の便利なサービスのうち「マイナポイント」のアイコンからお申込みください。また、お申し込みにはマイナンバーカードの取得、楽天ペイアプリのダウンロード、マイナポイントアプリのダウンロードが必要となります。
マイナポイントはどの端末でも申込可能ですか?
マイナポイントを申し込みいただくためには、マイナポイントアプリでマイナンバーカードの読み取りを行う必要があるため、電子証明書を読取可能な機種のみが対象となります。
対応の機種については
こちらからご確認ください。
楽天ペイアプリから「マイナポイント申込」をタップしてもマイナポイントアプリに遷移せず、申し込みができません。
マイナポイントアプリが最新バージョンでない場合、申し込みができない場合がございます。
マイナポイントアプリのバージョンをご確認の上、マイナポイントアプリのアップデートまたは再ダウンロードをお試しください。
iPhoneをご利用の場合、ブラウザがSafari以外だと申し込みができない場合がございますので、デフォルトのブラウザをSafariに戻してお試しください。
マイナポイントの申し込みをキャンセルすることはできますか?
マイナポイントの申し込みに必要なものはありますか?
お申し込みにはマイナンバーカードの取得、楽天ペイアプリのダウンロード、マイナポイントアプリのダウンロードが事前に必要となります。
なお、お申し込みを行うためには2023年2月28日(火)までにマイナンバーカードの申請が必要になります。
マイナポイントはいつ付与されますか?
マイナンバーカードの新規取得でもらえる5,000ポイントは、1か月分の決済を集計し、翌々月の末頃に楽天ポイント(通常ポイント)として付与されます。
健康保険証としての利用申込みおよび公金受取口座の登録でもらえる7,500ポイントはポイント付与条件達成日の2~3日後に付与されます。
マイナポイント付与の対象外となる決済はありますか?
マイナポイントの付与対象の決済は、 マイナポイント付与対象利用期間中に対象店舗にて楽天ペイアプリでのお支払い(コード表示・QR読み取り・セルフ)となります。
また以下についてはマイナポイント付与の対象外となります。
- 楽天キャッシュへのチャージ分
- 楽天ペイ(請求書払い)によるお支払い分
- 楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードによるお支払い分
- 楽天ペイアプリ内の楽天Edyへのチャージ分、楽天Edyによるお支払い分
- 楽天ペイアプリ内の楽天カードタッチ決済によるお支払い分
- 楽天ペイアプリ内のSuicaへのチャージ分、Suicaによるお支払い分
- 楽天市場/ラクマ等を含むネットでの楽天ペイ(オンライン決済)によるお支払い分
2021年12月31日までにマイナポイントを申し込んだ場合でも、2022年1月以降にマイナポイント付与の対象になりますか?
2021年12月31日までの獲得ポイント(獲得予定ポイントを含む)が5,000ポイント未満の場合、対象になります。なお、マイナンバーカード取得でもらえる5,000ポイントについては、マイナポイント第1弾と第2弾合計でお一人様5,000ポイントが上限となります。
2021年12月31日までにマイナポイントを申し込んだ場合でも、再度申し込みは可能ですか?
マイナンバーカード取得でもらえる5,000ポイント分については再度の申し込みはできません。健康保険証としての利用申込みや公金受取口座の登録の7,500ポイント分については申込可能です。
マイナポイントの獲得状況はどのように確認できますか?
マイナンバーカード取得でもらえる5.000ポイント分については楽天ペイアプリおよび楽天PointClubでご確認いただけます。
健康保険証としての利用申込みと公金受取口座の登録での7,500ポイント分は楽天PointClubでのみご確認いただけます。